作品検索結果

検索条件

[校種]中学校[テーマ]風景を表す

[検索結果]216

作品を選択すると、その作品の全体と作者の言葉がご覧いただけます。

  • 雨の日も好き

    雨の日も好き

    紙、水彩/31×43.8cm/2024年/栃木県/中学校/2年

    雨の日も好き

    雨の日も好き

    紙、水彩/31×43.8cm/2024年/栃木県/中学校/2年

    作者の言葉

    今までに描いたことのない新しいことに挑戦しようと思い、雨の日の風景を描きました。透明感のある水滴を表すことがとても難しかったです。小学校のときにいつも通っていた橋に思いを込めて描きました。雨の表情をいろいろと観察するのは楽しかったです。

  • あの日のさくら公園

    あの日のさくら公園

    水彩、アクリル/54×38cm/2024年/埼玉県/中学校/1年

    あの日のさくら公園

    あの日のさくら公園

    水彩、アクリル/54×38cm/2024年/埼玉県/中学校/1年

    作者の言葉

    この滑り台は幼い頃によく遊んでいた滑り台で、当時の気持ちを思い出しながら描きました。滑り台に夢中になっていることを表すために、滑り台を背景よリも細かく鮮やかに描写しました。

    【検索ワード】風景画

  • 感情ときおく

    感情ときおく

    紙、ポスターカラー/25.7×36.4cm/2024年/埼玉県/中学校/2年

    感情ときおく

    感情ときおく

    紙、ポスターカラー/25.7×36.4cm/2024年/埼玉県/中学校/2年

    作者の言葉

    卒業してしまった3年生のことを思い出しながら描きました。3年生が履いていた上履きをはっきり描き、その周りをぼかすように描いて、上履きが目立つように意識しました。

    【検索ワード】風景画

  • 思い出の自転車

    思い出の自転車

    イラストレーションボード、色鉛筆/25.5×36.5cm/2024年/東京都/中学校/3年

    思い出の自転車

    思い出の自転車

    イラストレーションボード、色鉛筆/25.5×36.5cm/2024年/東京都/中学校/3年

    作者の言葉

    中学校に入学して、新しく買ってもらった自転車を描きました。この自転車とならどこまでも行けるような気がした、わくわくした気持ちを、黄色やオレンジ、水色などの、明るく柔らかなパステルカラーで表現しました。

    【検索ワード】風景画

  • 夕焼けと電柱

    夕焼けと電柱

    紙、水彩/34×27cm/2024年/岡山県/中学校/1年

    夕焼けと電柱

    夕焼けと電柱

    紙、水彩/34×27cm/2024年/岡山県/中学校/1年

    作者の言葉

    学校の帰り道にきれいな夕日が見えたので、それをイメージしながら描きました。空の濃い青い部分から、太陽が沈むときのオレンジ色の部分へのグラデーションを工夫しました。これから夜になる情景がうまく表現できて、うれしかったです。

    【検索ワード】風景画

  • ゆきげしき

    ゆきげしき

    紙、鉛筆、色鉛筆/36.4×25.7cm/2024年/東京都/中学校/3年

    ゆきげしき

    ゆきげしき

    紙、鉛筆、色鉛筆/36.4×25.7cm/2024年/東京都/中学校/3年

    作者の言葉

    久しぶりに北海道の祖母の家に行ったときに見た雪景色です。この風景を見て感じた冬休みを過ごす楽しさを、オレンジや黄色などの暖色で、数日経てば帰らなければならない少し悲しい思いを、青や水色などの寒色で描きました。この絵を見ると、祖母の家に行ったときのことを思い出して心が温かくなります。

    【検索ワード】風景画

  • 私の毎日

    私の毎日

    写真、コラージュ/2024年/神奈川県/中学校/2年

    私の毎日

    私の毎日

    写真、コラージュ/2024年/神奈川県/中学校/2年

    作者の言葉

    校庭にあるいろいろなものの写真とアプリを使って、私の通っている学校をつくりました。色や形などを組み合わせるのは大変でしたが、毎日見ている学校を写真でつくり、「私の毎日」を表現することができました。

  • 放課後体育館

    放課後体育館

    水性インク、木版/30×22.5cm/2024年/栃木県/中学校/2年

    放課後体育館

    放課後体育館

    水性インク、木版/30×22.5cm/2024年/栃木県/中学校/2年

    作者の言葉

    この作品ではボールの立体感を意識して制作しました。光は白と黄色の2色を使い分け、ボールに迫力が出るように意識しました。そして、最後に青で影をしっかりと入れることで、絵が引き締まるようにしました。私はバスケットボールが大好きです。この思いをこの作品に込めました。

    【検索ワード】版画

  • 反射する風景

    反射する風景

    紙、色鉛筆、ポスターカラー/36.4×25.7cm/2024年/広島県/中学校/3年

    反射する風景

    反射する風景

    紙、色鉛筆、ポスターカラー/36.4×25.7cm/2024年/広島県/中学校/3年

    作者の言葉

    天気もあまりよくなく、ただ田んぼに反射しているだけですが非常に印象に残っていたので、この風景を描きました。反射を表現するために筆でぼかしながら描くという工夫をしました。

    【検索ワード】風景画

  • 夢

    紙、水彩/54×39cm/2024年/岡山県/中学校/3年

    夢

    紙、水彩/54×39cm/2024年/岡山県/中学校/3年

    作者の言葉

    自分の描きたかった場所、描きたかった景色を描いてみたら、自分にとって夢のような絵ができたので、人が夢で見るような独特な色づかいをしてみました。綺麗な絵を描くだけではおもしろくないと思い、建物や道に立体感を出すことにもこだわりました。

    【検索ワード】風景画

  • 春のプール

    春のプール

    アクリル、和紙、メディウムはがし刷り版画/13×18cm/2024年/徳島県/中学校/3年

    春のプール

    春のプール

    アクリル、和紙、メディウムはがし刷り版画/13×18cm/2024年/徳島県/中学校/3年

    作者の言葉

    「春のプール」という版画作品は、春の陽気とは裏腹に、静寂に包まれた水面を描いています。学校の水泳の授業を思い出すと、友と笑い合った日々が蘇りますが、その一方で今は誰もいないプールの寂しさが心に残ります。春の訪れを感じつつも、夏の賑わいが失われた風景に、切なさを覚えます。

    【検索ワード】風景画、版画

  • 雲からのぞく

    雲からのぞく

    紙、アクリル/51.5×36.4cm/2024年/埼玉県/中学校/1年

    雲からのぞく

    雲からのぞく

    紙、アクリル/51.5×36.4cm/2024年/埼玉県/中学校/1年

    作者の言葉

    空は、場所によって色や見た目が違い、それぞれの場所によさがあります。そんな空をきれいに見せられるように、色を重ねて、青い空を描きました。

    【検索ワード】風景画

検索条件

[校種]中学校[テーマ]風景を表す

[検索結果]216