作品検索結果

検索条件

[校種]高校[テーマ]風景を表す

[検索結果]101

作品を選択すると、その作品の全体と作者の言葉がご覧いただけます。

  • Oasis

    Oasis

    パネル、水彩/103×72.8cm/2024年/埼玉県/高校/2年

    Oasis

    Oasis

    パネル、水彩/103×72.8cm/2024年/埼玉県/高校/2年

    作者の言葉

    この作品は、私が日頃から心を込めて育てている植物たちを、上から見る形で描いた作品です。葉脈や棘の一つ一つや、ダークウッドの台から出る影を繊細に描写することに心血を注ぎました。また、制作期間中自宅でも制作するために、片道2時間の通学路を毎日一緒に歩いたことも、作品との思い出の一つです。
    【検索ワード】風景画

  • 架橋

    架橋

    キャンヴァス、油彩/78×65.6cm/2024年/宮城県/高校/1年

    架橋

    架橋

    キャンヴァス、油彩/78×65.6cm/2024年/宮城県/高校/1年

    作者の言葉

    私にとってなじみ深い、気仙沼と大島を架ける橋を描きました。元々はほぼ白黒でしたが、自分なりに光の温かさを表現して描くことができました。光と闇のコントラストを意識し、神秘的な雰囲気をつくり出すことを頑張りました。
    【検索ワード】風景画

  • いつかの夕方

    いつかの夕方

    キャンヴァス、油彩、炭酸カルシウム/2024年/岐阜県/高校/2年

    いつかの夕方

    いつかの夕方

    キャンヴァス、油彩、炭酸カルシウム/2024年/岐阜県/高校/2年

    作者の言葉

    私はこの絵を、小学生の頃よく遊んでいた田んぼの風景を思い出しながら描きました。いちばん手前にあぜ道、奥に田んぼの水面に夕焼けが反射している様子を、レイヤーで重ねて描いて、抽象絵画としての深みを出せるようにしました。
    【検索ワード】風景画

  • 真夜中の明かり

    真夜中の明かり

    キャンヴァス、アクリル/45.5×38cm/2024年/宮城県/高校/1年

    真夜中の明かり

    真夜中の明かり

    キャンヴァス、アクリル/45.5×38cm/2024年/宮城県/高校/1年

    作者の言葉

    真夜中の暗い外でカラフルな色を放っている自販機がかっこいいなと思い、描きました。暗闇と明かりのコントラストを表現するのが難しかったです。
    【検索ワード】風景画

  • 夕星書店

    夕星書店

    キャンヴァス、油彩/91×116.7cm/2023年/富山県/高校/2年

    夕星書店

    夕星書店

    キャンヴァス、油彩/91×116.7cm/2023年/富山県/高校/2年

    作者の言葉

    街角で見つけた素敵な本屋さんをモチーフに、本屋さんとそこに立ち寄る人々の日常を幻想的に描きました。綺麗な夕方の光と人工的な光の美しさを表現したいと思い、丁寧に描写することを意識しました。





    【検索ワード】風景画

  • 山

    画板、アクリル、ヴィトラーユ/100×30cm/2023年/香川県/高校/3年

    山

    画板、アクリル、ヴィトラーユ/100×30cm/2023年/香川県/高校/3年

    作者の言葉

    自由に切った廃材が山の形に見えたので、さまざまな山を描きました。ヴィトラーユを使うことで廃材に染み込み板の素材を生かすことができ、それが所々影になって立体感を生み出せました。





    【検索ワード】風景画

  • 東武東上線

    東武東上線

    紙、クレヨン、マーカー、アクリル、紙/38×54cm/2023年/東京都/高校/2年

    東武東上線

    東武東上線

    紙、クレヨン、マーカー、アクリル、紙/38×54cm/2023年/東京都/高校/2年

    作者の言葉

    自分にとって馴染みのある鉄道会社をモチーフに制作しました。画用紙に紙を貼り合わせて質感をつくり、絵の具を塗り重ねて最後に白く塗りつぶし、サンドペーパーで削って下地をつくりました。そこに車両やパンタグラフ、シンボルマークを描き画面を構成しました。

  • 静寂な境界

    静寂な境界

    キャンヴァス、油彩/41×31.8cm/2023年/神奈川県/高校/1年

    静寂な境界

    静寂な境界

    キャンヴァス、油彩/41×31.8cm/2023年/神奈川県/高校/1年

    作者の言葉

    校舎の壁が現実の世界、床に反射した光が非現実の世界のようで美しいと感じました。壁の部分では筆を縦に、床の部分では反射のゆらめきを表すために、筆を横に動かして描くことで、質感に差をつけ、二つの世界を表現しました。





    【検索ワード】風景画

  • 朝のひかり

    朝のひかり

    キャンヴァス、油彩/116.7×91cm/2023年/埼玉県/高校/2年

    朝のひかり

    朝のひかり

    キャンヴァス、油彩/116.7×91cm/2023年/埼玉県/高校/2年

    作者の言葉

    この作品の制作中、苦悩と葛藤の連続でした。自分には見たものをそのまま自然と描けるような実力も色彩感覚もない、この作品をよりよくしていくために自分には今何ができるのか、試行錯誤してできた作品です。毎日使う見慣れた自分の家の洗面台に差し込む、朝の光の美しさを自分なりに表現しました。





    【検索ワード】風景画

  • 誰かの作品

    誰かの作品

    キャンヴァス、油彩/91×116.7cm/2023年/岐阜県/高校/2年

    誰かの作品

    誰かの作品

    キャンヴァス、油彩/91×116.7cm/2023年/岐阜県/高校/2年

    作者の言葉

    私が美術館で見る高尚な絵よりも、素朴な自然体の絵というものに興味がありました。それでいうと誰へ向けた絵でもなく、後世に残そうとするわけでもない消えてしまう落書きは、自然体で内から出る絵だと思います。日常にひっそりとひそむそれは、いつも見られていないけれど作品になりえるものです。





    【検索ワード】風景画

  • 小道の入口

    小道の入口

    キャンヴァス、油彩/116.7×91cm/2024年/福岡県/高校/1年

    小道の入口

    小道の入口

    キャンヴァス、油彩/116.7×91cm/2024年/福岡県/高校/1年

    作者の言葉

    夜道に明るく照らされた小道の、思わず入りたくなるような魅力を表現できるように描きました。夜だということが伝わるように、明るく照らされた部分との明暗差をしっかりつけることを意識しました。
    【検索ワード】風景画

  • 彼方には夢

    彼方には夢

    キャンヴァス、油彩/91×116.7cm/2024年/岩手県/高校/2年

    彼方には夢

    彼方には夢

    キャンヴァス、油彩/91×116.7cm/2024年/岩手県/高校/2年

    作者の言葉

    心の奥に響くような太陽を目ざして描きました。周囲の海や雲を暗くすることで、注目してほしい光を目立たせ、本当に気づくべきことに気づける自分でありたいという願いを込めました。
    【検索ワード】風景画

検索条件

[校種]高校[テーマ]風景を表す

[検索結果]101