作品検索結果

検索条件

[校種]高校[テーマ]自己を表す

[検索結果]82

作品を選択すると、その作品の全体と作者の言葉がご覧いただけます。

  • 没頭

    没頭

    キャンヴァス、油彩/116.7×91cm/2024年/埼玉県/高校/2年

    没頭

    没頭

    キャンヴァス、油彩/116.7×91cm/2024年/埼玉県/高校/2年

    作者の言葉

    絵を描いているときがいちばん楽で、没頭できると感じたので、今回その感覚を表現できたらと思い作品を制作しました。僕は絵を見た人に圧を与えられるような、鳥肌を立たせるような力のある絵を描けるようになりたいと思っているので、この絵がその最初の一歩になればいいなと思います。
    【検索ワード】自画像

  • Self-Portrait

    Self-Portrait

    キャンヴァス、油彩/91×72.7cm/2024年/福島県/高校/2年

    Self-Portrait

    Self-Portrait

    キャンヴァス、油彩/91×72.7cm/2024年/福島県/高校/2年

    作者の言葉

    この作品では、調和と理性の理想化、そして西欧の巨匠の技術の高尚さを目ざしました。高校生の生半可な自信や軽薄さを離れ、伝統に故意に固執しました。暖色や茶褐色が締める巨匠の画面を模倣して、滑らかかつ重厚な構成を目ざしました。
    【検索ワード】自画像

  • 衝動

    衝動

    キャンヴァス、油彩/53×45.5cm/2023年/岐阜県/高校/1年

    衝動

    衝動

    キャンヴァス、油彩/53×45.5cm/2023年/岐阜県/高校/1年

    作者の言葉

    自分の感性において特に深く影響を与えたのは、魅力的な漫画の数々でした。その多くは一時的な娯楽に留まらず、自己の創作意欲を掻き立て、生きる糧となっているといっても過言ではありません。そんな漫画の世界へ足を踏み入れた私を描いたのが、この自画像です。





    【検索ワード】自画像

  • 大きな雛鳥

    大きな雛鳥

    繊維強化プラスチック/高さ95cm/2023年/埼玉県/高校/2年

    大きな雛鳥

    大きな雛鳥

    繊維強化プラスチック/高さ95cm/2023年/埼玉県/高校/2年

    作者の言葉

    高校2年生という、将来進む道を決めていくときで、いろいろ悩みや不安を抱えながら、未来へ飛び立つ姿をイメージして制作しました。何が起こるか分からない未来にこれから立ち上がり、羽ばたいていこうという思いを込めました。





    【検索ワード】自画像

  • グリザイユ自画像

    グリザイユ自画像

    キャンヴァス、油彩/33.3×24.2cm/2023年/東京都/高校/2年

    グリザイユ自画像

    グリザイユ自画像

    キャンヴァス、油彩/33.3×24.2cm/2023年/東京都/高校/2年

    作者の言葉

    油絵の具を混色して使うことに慣れていたので、苦手だと思っていたグリザイユ技法を使って自画像を描くことによって、自分が使える油絵の技法の範囲を広げられるよう、頑張りました。





    【検索ワード】自画像

  • 自画像

    自画像

    キャンヴァス、油彩/33.3×24.2cm/2023年/東京都/高校/2年

    自画像

    自画像

    キャンヴァス、油彩/33.3×24.2cm/2023年/東京都/高校/2年

    作者の言葉

    背景の色は当時の悩んでいた自分の内面を表現するために、閉塞感のある無彩色の灰色にした。しかし、その中で赤、緑、青のさまざまな色を使用した彩りのある顔の有彩色と、悩みながらもまっすぐでありたいという自分の表情を背景と対比させた。





    【検索ワード】自画像

  • 切手と旅に

    切手と旅に

    キャンヴァス、油彩/53×45.5cm/2023年/岐阜県/高校/1年

    切手と旅に

    切手と旅に

    キャンヴァス、油彩/53×45.5cm/2023年/岐阜県/高校/1年

    作者の言葉

    旅行好きな祖父母に、まだまだいろんなところを見てきてほしい、私も知らない土地に行ってみたいという思いを、祖父が集めていた切手や自画像に込めました。





    【検索ワード】自画像

  • 二人のあいだにあるもの

    二人のあいだにあるもの

    キャンヴァス、油彩/45.5×57cm/2023年/岐阜県/高校/1年

    二人のあいだにあるもの

    二人のあいだにあるもの

    キャンヴァス、油彩/45.5×57cm/2023年/岐阜県/高校/1年

    作者の言葉

    私はニオベ像が大好きです。石膏像のデッサンに明け暮れる日々…。寝ているときにすら、ニオベ像は私の頭の中へ浮遊するように現れます。そのとき、私とニオベ像の間には、すさまじく強く熱い光が現れます。その光は、私の美術に対する思いそのものです。





    【検索ワード】自画像

  • 自画像

    自画像

    キャンヴァス、油彩/116.7×91cm/2024年/愛媛県/高校/2年

    自画像

    自画像

    キャンヴァス、油彩/116.7×91cm/2024年/愛媛県/高校/2年

    作者の言葉

    自画像を描くときに、普通の自画像では物足りなかったので、アップにしてカラフルにして「おもしろおかしい自分」を表現しました。最初はピンクだけで描いていましたが、たくさんの元気な色を重ねました。
    【検索ワード】自画像

  • 部長の僕

    部長の僕

    パネル、アクリル/72.8×103cm/2024年/愛媛県/高校/3年

    部長の僕

    部長の僕

    パネル、アクリル/72.8×103cm/2024年/愛媛県/高校/3年

    作者の言葉

    この「部長の僕」は、私の体験を表現してみたく色彩構成に挑戦し、できた作品です。体験というのは、私が思春期の染まりやすい時期にさまざまな人と接していくことで、自分の一部が変わっていくことを表現しました。なので、この作品は僕の3年間の精神と技術の集大成です。
    【検索ワード】自画像

  • 倦む

    倦む

    繊維強化プラスチック/高さ160cm/2024年/埼玉県/高校/2年

    倦む

    倦む

    繊維強化プラスチック/高さ160cm/2024年/埼玉県/高校/2年

    作者の言葉

    「倦む」とは、同じ状況が続いて嫌になるという意味です。この作品は、そんな状況になったとき、ありのままの自分を忘れないための栞のようなものです。
    【検索ワード】自画像

  • 掌

    キャンヴァス、油彩/130.3×162cm/2024年/大分県/高校/3年

    掌

    キャンヴァス、油彩/130.3×162cm/2024年/大分県/高校/3年

    作者の言葉

    この鳥は、まだ大人としては未熟な心と将来に対する漠然とした不安を抱えながら、学校生活を送っている自分を表しています。手は自分を支えてくれている親や先生です。背景は心のモヤモヤをさまざまな色を混ぜて表現しました。
    【検索ワード】自画像

検索条件

[校種]高校[テーマ]自己を表す

[検索結果]82