作品検索結果

検索条件

[校種]高校[テーマ]写真で表す

[検索結果]93

作品を選択すると、その作品の全体と作者の言葉がご覧いただけます。

  • 酷暑

    酷暑

    カラー写真/57×48cm/2023年/富山県/高校/2年

    酷暑

    酷暑

    カラー写真/57×48cm/2023年/富山県/高校/2年

    作者の言葉

    この作品は、その年の暑さを表した作品です。暑さを表現するために、あえてモノクロにし、けだるさを表現しました。横断歩道のようにも見える場所で撮影し、現実とは思えないイメージの作品にすることができました。

  • 青い夏

    青い夏

    カラー写真/21×29.7cm/2024年/岐阜県/高校/1年

    青い夏

    青い夏

    カラー写真/21×29.7cm/2024年/岐阜県/高校/1年

    作者の言葉

    海や花火といった「自分が好きな夏」の一場面を切り取った写真を選びました。写真全体に青いフィルターをかけて、夏のさわやかさを表現したり、写真を斜めに配置して夏休みの思い出が流れていくような工夫をしました。

  • みんな聞いてよっ!

    みんな聞いてよっ!

    カラー写真/42.4×57.9cm/2023年/栃木県/高校/2年

    みんな聞いてよっ!

    みんな聞いてよっ!

    カラー写真/42.4×57.9cm/2023年/栃木県/高校/2年

    作者の言葉

    公園で見つけたカモのひなを撮影していたら、まるでひなたちが会話をしているような瞬間を撮ることができました。

  • 現世に助けを求めて

    現世に助けを求めて

    カラー写真/18×11cm/2023年/大分県/高校/3年

    現世に助けを求めて

    現世に助けを求めて

    カラー写真/18×11cm/2023年/大分県/高校/3年

    作者の言葉

    手前を暗くして奥の明るさを強調することで、異界からワープしてきたかのように演出し、今異界がピンチにさらされているということを表現しました。そして、わざと歪ませることで、さらに手前が異界と感じられるようにしました。

  • 写真の絵、絵の写真

    写真の絵、絵の写真

    2023年/岐阜県/高校/2年

    写真の絵、絵の写真

    写真の絵、絵の写真

    2023年/岐阜県/高校/2年

    作者の言葉

    真正面からモチーフを撮影し、タイルの目がゆがむことなくより規則的に平面的に見えるように気をつけました。画面にできるタイルのグリットを基準に、絵画を描くように空間のバランスや色彩関係を意識し対象を配置しました。
    【検索ワード】発想のしかたはさまざま

  • 点A

    点A

    2023年/岐阜県/高校/2年

    点A

    点A

    2023年/岐阜県/高校/2年

    作者の言葉

    校舎と駐輪場の屋根から落ちている影に着目しました。影の直線的な図形とリンゴの円の図形を組み合わせ、シンプルかつおもしろい構図になるように狙いました。また、アクセントとして赤が際立つように画像補正をしました。
    【検索ワード】発想のしかたはさまざま

  • かげとリンゴの出会い

    かげとリンゴの出会い

    カラー写真/2023年/岐阜県/高校/2年

    かげとリンゴの出会い

    かげとリンゴの出会い

    カラー写真/2023年/岐阜県/高校/2年

    作者の言葉

    グランドにある側溝の中で撮った写真です。その場所には上に電線があり、その影とリンゴの関係性をテーマに撮影しました。リンゴに落ちる影はその形に沿って丸くなり、またリンゴの影と電線の影が重なり新しい影の形ができる様子を狙いにしました。
    【検索ワード】発想のしかたはさまざま

  • いっけな〜い 遅刻!遅刻!

    いっけな〜い 遅刻!遅刻!

    カラー写真/32.9×48.3cm/2022年/岐阜県/高校/2年

    いっけな〜い 遅刻!遅刻!

    いっけな〜い 遅刻!遅刻!

    カラー写真/32.9×48.3cm/2022年/岐阜県/高校/2年

    作者の言葉

    先輩にモデルになってもらい、撮影しました。逆光のため顔が暗くならないようにストロボを使って撮影し、さらに臨場感を出すために送風機を使って風を顔に当てたり、ノートを空中に投げ上げるなどの工夫をしました。

  • 通りの番人

    通りの番人

    カラー写真/46.3×30.9cm/2023年/秋田県/高校/2年

    通りの番人

    通りの番人

    カラー写真/46.3×30.9cm/2023年/秋田県/高校/2年

    作者の言葉

    夜の街にひっそりと佇む3台の電話ボックス。周囲は人影のない閑散とした雰囲気である中で、微かに傾いた受話器に確かな人々の営みを感じるとともに、時代の変化により淘汰されつつあるモノへの郷愁に駆られ、シャッターを切りました。

  • 火性三昧

    火性三昧

    モノクロ写真/47.6×64.6cm/2023年/青森県/高校/2年

    火性三昧

    火性三昧

    モノクロ写真/47.6×64.6cm/2023年/青森県/高校/2年

    作者の言葉

    この作品は2年間で撮影した写真を組み合わせ、その場の雰囲気を再現するためにモノクロで制作しました。撮影時はその迫力に撮影を忘れ見入ってしまいました。作品から私の体験を共有してもらえるとうれしい限りです。

  • 癒しの縁側

    癒しの縁側

    モノクロ写真/32.9×48.3cm/2023年/宮城県/高校/3年

    癒しの縁側

    癒しの縁側

    モノクロ写真/32.9×48.3cm/2023年/宮城県/高校/3年

    作者の言葉

    祖父が普段タバコを吸っているので、タバコを吸う祖父とシャボン玉とネコで遊ぶ祖母の対比を撮りました。

  • 老人と犬

    老人と犬

    カラー写真/54×63cm/2023年/北海道/高校/2年

    老人と犬

    老人と犬

    カラー写真/54×63cm/2023年/北海道/高校/2年

    作者の言葉

    空の青と座っている部分が均等になるように工夫しました。飼い主と犬の表情がはっきり見えるようにしたかったので、やや下から撮ることを意識しました。

検索条件

[校種]高校[テーマ]写真で表す

[検索結果]93