作品検索結果

検索条件

[校種]中学校[テーマ]自然物を表す

[検索結果]57

作品を選択すると、その作品の全体と作者の言葉がご覧いただけます。

  • 土星の石かも?

    土星の石かも?

    パステル、アクリル、和紙/高さ3cm/2023年/福井県/中学校/2年

    土星の石かも?

    土星の石かも?

    パステル、アクリル、和紙/高さ3cm/2023年/福井県/中学校/2年

    作者の言葉

    本物の石に近づけるために、歯ブラシを使って粒感を表現しました。本物の石は、冷たい色よりもどちらかというと暖かい色なので、初めは自由に全体を黄色に塗りました。上手につくれるかわからなかったけど、少しずつ色が近づいてきたのが嬉しくて、楽しかったです。

  • 学校前の石

    学校前の石

    色鉛筆、パステル、アクリル、和紙/高さ4cm/2023年/福井県/中学校/2年

    学校前の石

    学校前の石

    色鉛筆、パステル、アクリル、和紙/高さ4cm/2023年/福井県/中学校/2年

    作者の言葉

    自分はいろいろなところをできるだけ石に近づけようとしました。特に工夫したことは石の色です。ちょっとでも濃くなったところは、水を足して薄くしました。

  • クンシラン

    クンシラン

    紙、水彩/54×38cm/2023年/岡山県/中学校/1年

    クンシラン

    クンシラン

    紙、水彩/54×38cm/2023年/岡山県/中学校/1年

    作者の言葉

    花と葉、一つ一つをよく観察して色の違いを表現しました。また、背景は塗り方を工夫し、グラデーションを取り入れました。

  • 春のシロツメクサ

    春のシロツメクサ

    紙、アクリル/27×38cm/2023年/岡山県/中学校/1年

    春のシロツメクサ

    春のシロツメクサ

    紙、アクリル/27×38cm/2023年/岡山県/中学校/1年

    作者の言葉

    シロツメクサ自体はクローバーともいわれ、どこにでも生えているただの雑草です。しかし、春には可愛らしい花をつけます。そんなシロツメクサをアップで描きました。
    【検索ワード】風景画

  • 日輪草

    日輪草

    紙、水彩/54×38cm/2023年/島根県/中学校/1年

    日輪草

    日輪草

    紙、水彩/54×38cm/2023年/島根県/中学校/1年

    作者の言葉

    この絵で工夫したところは、種のところです。どう描いたらつぶつぶに見えたり、立体的に見えたりするのか考えながら描きました。夏だったので明るい黄色で塗りました。太陽に向かって元気に咲くヒマワリを表現しようと思いました。

  • スイセン

    スイセン

    アクリル、木版/36×26cm/2023年/三重県/中学校/2年

    スイセン

    スイセン

    アクリル、木版/36×26cm/2023年/三重県/中学校/2年

    作者の言葉

    スイセンの特徴である、凛とした雰囲気が出るように、花びらや葉の先まで丁寧に彫刻刀で彫りました。背景の色も、花の色の黄色が映えるように補色に近い青を選びました。
    【検索ワード】版画

  • 犬の散歩

    犬の散歩

    紙、鉛筆、ポスターカラー/39.3×54.5cm/2023年/愛媛県/中学校/2年

    犬の散歩

    犬の散歩

    紙、鉛筆、ポスターカラー/39.3×54.5cm/2023年/愛媛県/中学校/2年

    作者の言葉

    犬の濃淡は、特に光の当たり方を意識して、さまざまな白や黒ができるようにしました。また、犬の目線で、散歩のときに見る自然のものを集めました。そして、それらをバランスよく配置しました。

  • 苺

    紙、鉛筆/18.2×12.8cm/2023年/愛知県/中学校/3年

    苺

    紙、鉛筆/18.2×12.8cm/2023年/愛知県/中学校/3年

    作者の言葉

    好きな果物と聞かれたら、必ずトップ5に入るあの真っ赤な甘酸っぱいイチゴ。そんなイチゴが無性に食べたくなったときに描いたのがこの作品です。口に入れた瞬間になる「プチプチッ」とした感覚を思い出しながら描いたことをよく覚えています。見ていて少しでも「イチゴ、食べたいなあ」と思ってくれたら嬉しいです。
    【検索ワード】スケッチ、静物画

  • 植物の生命を感じて

    植物の生命を感じて

    紙、水彩/25.7×18.2cm/2023年/広島県/中学校/1年

    植物の生命を感じて

    植物の生命を感じて

    紙、水彩/25.7×18.2cm/2023年/広島県/中学校/1年

    作者の言葉

    花の生命力とともに、美しさや儚さが伝わるように、色を淡く繊細に塗りました。三原色しか使っていけないという制限がありながら、より本物の色に近くなるように気をつけ、中央の花に目がいくようにするために、周りの花たちを少し薄めに塗りました。

  • 牡蠣

    牡蠣

    水彩、紙粘土/高さ2cm/2023年/広島県/中学校/1年

    牡蠣

    牡蠣

    水彩、紙粘土/高さ2cm/2023年/広島県/中学校/1年

    作者の言葉

    私にとって牡蠣は、地元である広島の名産で幼い頃からよく食べていました。特に、殻付きの牡蠣の美味しさは絶品で、家族で牡蠣小屋に行ったときの牡蠣の弾ける音、磯の香り、ぷりぷりの実などを思い出し、ぜひ広島の牡蠣を多くの人に知ってほしいという思いを込めてつくりました。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    紙、鉛筆/19.4×28.5cm/2023年/福島県/中学校/1年

    さくらんぼ

    さくらんぼ

    紙、鉛筆/19.4×28.5cm/2023年/福島県/中学校/1年

    作者の言葉

    一粒一粒のさくらんぼの色や形が、作品の中で生き生きと表れるように描きました。また、さくらんぼの特徴を鉛筆で工夫しながら表現することができました。描いているときは、きらきらとした7粒のさくらんぼのどれを最初に食べようかと考え、とても楽しかったです。
    【検索ワード】スケッチ、静物画

  • バナナ

    バナナ

    紙、鉛筆/19.4×28.6cm/2023年/福島県/中学校/1年

    バナナ

    バナナ

    紙、鉛筆/19.4×28.6cm/2023年/福島県/中学校/1年

    作者の言葉

    私はバナナが大好きなので題材に選びました。大好きだからこそ本物そっくりに描きたいと思い、丁寧に描くように心がけました。スイートスポットの多いバナナを描いたので、色が暗くなりすぎないように描くことが難しかったです。完成したとき、よい出来栄えに達成感と嬉しさを感じました。
    【検索ワード】スケッチ、静物画

検索条件

[校種]中学校[テーマ]自然物を表す

[検索結果]57